電子書籍出版してみようかな!?<思いついたら随時更新>
うつと戦いながら、家事・育児もあまりできていないおじさんです。
最近、体調の良い時には、ブログの記事を書くことにもだいぶ慣れてきたところです。
電子書籍?
いろいろと調べていたところ、kindleで電子書籍の出版もできるのではないかなぁと考え始めました。
私自身は昭和なアナログおじさんなので、電子書籍を買ったことも読んだことも無いのですが、今時、かさばらないしデータで読めるし、電子書籍もかなり流行っているようですね。
ワードで原稿を作ってkindleの審査に通れば、誰でも出版できそうなので、これから考えてみようかなと思います。(金額設定とか悩みどころですよね)
※ただし鬱なので、体調次第で原稿作成までたどり着かないかもしれませんが・・・

Kindle出版テーマ(案)<2022年3月21日時点>
今考えている出版テーマはこちら↓
- 元官僚が伝える!国家公務員一般職・技術系就職活動マニュアル【執筆中】
- 元官僚が伝える!令和4年度技術士(建設部門)二次試験 筆記 必須科目 徹底解剖!
- 元官僚が伝える!令和4年度技術士(建設部門)二次試験 筆記 専門科目(河川) 徹底解剖!
- 壊れる前に早期撤退を!助けられるのはあなただけ〜うつの元官僚による体験談〜【執筆中】
本記事については、また、いろいろと思いついたら、時点更新していこうかなと思います。

年収600万円以上の方に最も支持される転職サイト/ビズリーチ