ダム愛(9)矢作ダム、設楽ダム
矢作川の明治用水頭首工を見に行ったので、合わせて矢作ダムの現地、矢作ダムカレー、設楽ダム(建設中)カード、道の駅したらに行ってきました。
ダムに行くのはコロナが流行る前以来となりました。本当に久しぶりに行くことができました。
愛知県のダムはこれまで出張も含めて訪れたことがなかったので、今回ワクワクした気分でダム活動できましたね!
豊橋から出発
まずは豊橋駅から今回の旅はスタートしました!
豊橋駅は、思った以上に大きくて驚きました。また、私にとって初めての三河地域なので、少しドキドキしながらレンタカーを借りて、早速出発しました。

明治用水頭首工など訪問記はこちら↓
【現場訪問記】明治用水頭首工(矢作川)現地いってみてきた! | うつ×育児×転職×元官僚×技術士×ダム (ikujiojisan.biz)
矢作ダムカレーを食す
明治用水頭首工などをまわっていたらお腹が空いてきたので、『げんき館』のダムカレーを食べに行きました!

アーチが素晴らしい!具も盛り沢山でボリュームいっぱいのダムカレーをいただきました!非常に美味しかったです!ありがとうございました!

矢作ダム訪問
腹ごしらえも済んだので、矢作ダムを見に行きました。特に資料館のようなものはありませんでしたし、休日だったので管理所内にも入れなかったのですが、素晴らしいアーチダムに感動しました!昔ながらのアーチダムは本当に美しいですね。重力式の重厚感とは違い、軽やかな美しさがありますね!


矢作ダムカード
通常のカードの他、50周年記念カードもゲットできました!
最近は記念カードもいっぱい出てきて、しかも光っているものも多くなってきた印象です。カッコいいカードが増えることで、ダムファンがどんどん増えると良いなと思います。


設楽ダム(建設中)カード
カードをもらうだけで特にダムサイトに寄ることはできなかったのですが、設楽の街中など奥三河の雰囲気を感じることができました!
天気も非常に良い日だったので、良い森林浴になりました!今は転流工段階なのか、ダムカードが転流工建設中バージョンでした。現地を見たかったなぁと少し悔しい思いです。

設楽ダムでは盛り上げるために、7店舗で『したらダムカレーカード』の配布を開始したようです。気になります。堤体が陶器かプラスチックでできているのでしょうか?お米で堤体を作らないバージョンのダムカレーのようです。ぜひ食べてみたかったのですが、お腹もいっぱいで時間もなかったため、今回は諦めることとなりました。少し残念です。

道の駅したら
昨年できたばかりの新しく綺麗な道の駅でした!
奥三河のさまざまな特産品が並んでいたので、いくつかお土産も買ってしまいました。つい、道の駅カードもつい買ってしまいました。良い思い出になりました!


三河地域を堪能
今回の遠征では、河川・ダムを中心に三河地域を堪能することができました。
コロナでどこにも行けなかった状況から、少しずつ変わってきて、ストレス発散にもいろいろなところに行きたいなと改めて思いました。
まだ子供を連れてのダム旅は難しいですが、子供が大きくなったら一緒に色々なところに行ってみたいものです。(ダム好きになってくれるかな?)
年収600万円以上の方に最も支持される転職サイト/ビズリーチ
建設業界専門の転職エージェント【RSG Construction Agent】
ダム旅するなら↓
【送料無料】ダムの歩き方全国版 はじめてのダム旅入門ガイド/萩原雅紀/地球の歩き方編集室/旅行価格:1,711円(2022/6/3 08:26時点)