WordPress6.0 突然の画面真っ白への対応方法(Xserver_Luxeritas)
WordPress6.0になったら、記事編集画面が真っ白に・・・
記事編集、新規記事投稿画面になると、スマホからでもPCからでも「画面が真っ白」になり、新たにブログを執筆することが不能になった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
私もその一人でした。相当焦りました。バックアップも取っていなかったので、『これまでの記事も壊れていたりしたらどうしようか』などとよくわからぬ不安に襲われてしまいました。

対応方法
そこで、いろいろと調べると、『キャッシュが悪さをしているのでは?』という記事が散見されたので、『キャッシュとは何なんだろうか』と思いつつ、とりあえず『検索履歴を削除してみれば良いのかな』と考え、今回対応してみました。
すると、『なんと回復した』ではありませんか!?
ここでは、作業手順を画像でわかりやすく紹介したいと思います。
まず私のブログのサーバーとテーマ
私のブログは、Xserverで、テーマはLuxeritasを使用しています。同じような条件の方には参考になるやり方なのではないかと思いますので、ぜひご参考にしていただけると幸いです。
スマホ(safari)
以下の操作を実施すると、これまでの検索履歴が消去されます。



その後、改めてブログの管理用ログインアドレスから、ログインすると、『直っている』ではありませんか!?
かなり安心しました。
PC(edge)
次にPCでの対応方法について紹介します。




その後、改めて管理用アドレスからログインすると直っていました!
おわりに
ブログ初心者の皆さんも焦った方は大変多かったと思います。
私もこのような事態に遭遇したのは初めてで、相当焦ってしまいました。
なかなかWorPress6.0への更新から日も浅く、情報も少なかったので、今回私がやった対応について、簡単ですが記事にまとめさせていただきました。
結局やったことは、『検索履歴を削除すること』だけですが、それすらこれまで実施したことのなかったことなので、本記事がPCをいじることの少ない初心者さま方のご参考になれば幸いです。
年収600万円以上の方に最も支持される転職サイト/ビズリーチ
建設業界専門の転職エージェント【RSG Construction Agent】