官僚の世界に学閥は!?~就職の参考に~
最近、東大生の官僚離れがニュースになっていたりしますよね。
キャリア官僚志願者大幅減、東大卒合格者は下げ止まる WEDGE Infinity(ウェッジ) (ismedia.jp)
実際、私が入省した当時、同期は東大卒は多かったですし、旧帝大・東工大卒がメインで、私大卒はマイノリティだった印象です。
学閥は感じたか
正直、業務遂行であったり重要ポストに就く人を見ていると、少なくとも官クラスまでは学閥が関係しているようには感じませんでした。
出身大学関係なく、官僚として優秀な方はどんどん重要ポストに就いていくイメージを持っていました。
今官僚という仕事を選択肢の一つとして考えている方も、学歴コンプレックスを感じる必要は全くありません。
純粋に仕事のやりがいだったり働き方を見て、志望業界を決めていってもらいたいと思います!
昔も今も、就活は変わらず大変だと思いますが、『たとえ合わない企業に入ってしまっても転職すればいいか』と軽く考えて進めましょう!

※やりがい搾取には注意しましょうね!働きすぎは禁物です!
年収600万円以上の方に最も支持される転職サイト/ビズリーチ