ダム愛(5)~四十四田ダム~
今回は岩手県盛岡市にある四十四田ダムについてです。
Contents
ダム概要
北上川本川上流に位置する四十四田ダムは「昔ながらの重力式コンクリートダム」という感じがして重厚感がありました。
1968年完成なので、もう半世紀以上活躍してくれているダムですね!
機能は、F(洪水調節)P(発電)と至ってシンプルなのも古いダムを感じさせます。
北上川には特別な思いもあり、北上川5大ダムの一つである四十四田にも非常に思い入れがあります。
盛岡を楽しもう!
また、このダムは盛岡市からも比較的近く、行きやすいダムの一つだと思います。
盛岡は観光をする際も、冷麺やジャジャ麺といった食や、市街地を流れる北上川では季節になるとサケの遡上が見られたり、非常に良い街で、楽しめました!
ぜひ東北・岩手を訪れる機会があれば、立ち寄ってみてください!

四十四田ダムの概要|北上川ダム統合管理事務所 (mlit.go.jp)
ダム旅するなら↓
【送料無料】ダムの歩き方全国版 はじめてのダム旅入門ガイド/萩原雅紀/地球の歩き方編集室/旅行価格:1,711円(2022/6/4 09:25時点)
年収600万円以上の方に最も支持される転職サイト/ビズリーチ