2022年は、目指せ!低空飛行!継続が大事!
目指せ!低空飛行!
2022年は仕事も育児も、「継続」できるよう、無理せず低空飛行で頑張りたい!!
鬱とたたかいながら、育児と仕事も、「継続して」頑張りたいおじさんです。
鬱と向き合い始めて、「いかに継続が難しいか」を痛感しています。
瞬間的な反応でこなす仕事をし過ぎたせいか、継続がすっかり苦手になってしまって、期限に追われないと動き出せないような変な癖がついちゃってます。
さて、今年も始まりましたね。
なかなかエンジンがかからない人も多いかと思いますが、それも良いですよね。
新年ですから挨拶をしっかりできれば十分!と言い聞かせてます(苦笑)
さて、私の今年の目標は、
「無理せず低空飛行で継続」
です。

鬱とたたかいながら、日常生活を送ることは本当に大変なことです。
仕事もあるし、育児もあるし、家事もあるし、資格の勉強もしなきゃならんし、英語も続けて勉強したいし・・・などやりたいことがいっぱいあります。
しかし、調子の良いときに
「おっ!今日はいけるから頑張るぞ!」
と頑張ってしまうと決まって翌日以降、へばってしまうことがわかってきました。
※ほっしーさんも言ってたなメンタルハック (hr-diary.com)
自分の体力・気力の現在地の把握にまだ悩んでいますが、力を抜きつつ、
①いかに短時間で集中して成果をあげるか!にコミット
②オン・オフをはっきり!仕事は決まった時間だけ考える!
③通勤兼朝散歩を継続しながら、毎朝、無事に迎えられたことを喜ぶ
④時々、無理せず、ブログで発信!メンタル維持!
⑤仕事では得意な分野を活かすことに集中。苦手は他人に任せるスタンスを明確化!
⑥プライベートでは趣味程度に自己研鑽を継続!
でも、無理しないって本当に難しいですよね。今年も不安です。

鬱の方も、そうでない方も、頑張りすぎずに生きましょう!
転職を目指すなら
年収600万円以上の方に最も支持される転職サイト/ビズリーチ
職場定着率91%!うつ症状専門の就労移行支援【atGPジョブトレ うつ症状コース】